私たちのこだわり

健やかな成長を願って

オリーブグループは、地域社会の中での保育園である意識を常に持ち、開かれた保育園を目指しています。保育参加・地域の行事・祭りなど、または保育園の行事を通じて、保護者や地域の人たち・幼稚園・小学校との交流を深めていきます。

オリーブグループの保育理念

子どもたちの未来を支援する

オリーブグループの保育方針

・子どもたちの生きる力の基礎を育てる

・子供の最善の利益を守り、心身ともに健やかに育てる

オリーブグループの保育目標

・友達と助け合える子

・心身ともに健康な子

・失敗を恐れず、いろいろなことにチャレンジできる子

・優しさや思いやりのある子

・国際社会に対応できる子

オリーブグループのこだわり

私たちが大切にしていること

子どもたちの
安全・安心・健康が最優先

セキュリティ

徹底した日常の施錠管理に加え、離れている保護者の方たちへ登園・降園の状況をきちんと伝えられる「通園チェックシステム」を導入しています。

確かな食材と手作り

毎日子どもたちに提供される給食はもちろん、おやつ(軽食)も栄養士が管理するメニューと確かな食材で愛情を込めて手作りしています。

可能性を広げるカリキュラム

英語教育

英語教育の専門家(セイハ英語学院)によるレッスンを通じて、日本語を習得することと同じように英語も自然に習得できるよう、英語に楽しく触れ合う環境作りに取り組んでいます。
※FIGOはネイティブスピーカーが常勤で在籍しています。
※沖縄はオリジナル教材での自園レッスンを行っています。

食育

給食・おやつは素材にこだわり、自園調理(※業務委託)をしています。食べることの喜びや楽しみ、そして感謝の「こころ」を育むため、食育のカリキュラムや野菜作り、田植えなどのイベントを実施しています。

※内容は園、年度によって異なります。

 

キッズヨガ

ヨガには柔軟性といった身体能力だけでなく、集中力アップの効果、深い呼吸法による免疫アップの効果もあると言われています。

 

 

ライフキネティック

ドイツ生まれのトレーニング。コーチの指示の色のフープだけを瞬間でジャンプして、ゴールするなど、2つ以上の要素をミックスして行い、脳と思考・身体能力を高めます。

スポーツリズムトレーニング

音楽のビートをしっかりとキャッチしてコーチが指示した、両足ジャンプ、ケンケン、しゃがむなど限りない組み合わせでラインをジャンプし、パフォーマンスを向上させるだけでなく、ヒラメキや学習能力を高める総合トレーニングです。

エクストラ

枠にとらわれることなく、子どもたちにとって有効だと思える勉強やスポーツなどを随時取り入れていきます。

 

 

 


※園によって実施するカリキュラムの内容が異なります。詳しくはお問い合わせください。

四季折々の文化を大切にする

オリーブグループでは、年間を通じて、さまざまな行事があります。みんなで一つのことをやり遂げることで、子どもたちが達成感や充実感を味わうことができるように創意工夫しながら計画し、実施しています。
※園ごとに、内容、スケジュールは異なります。