メニュー
園の取り組み
季節ごとの行事だけでなく、日々の保育やレッスンを通して、お子様のこころとからだの発達をサポートします。

体育教室
週1回、専門の講師による体育教室を実施しています(2歳児クラス)。
※太陽スポーツクラブの講師をお招きしています。

食育
様々な食品の特徴や栄養などについてのお話を聞いたり、食材に触れたりし、身近な食材を使って食べることの楽しさを感じながら食への興味を育てていきます。
園で野菜作りも行っています。

給食とおやつについて
成長の著しい幼児の食事はとても大切です。薄味を心掛け、発達の段階に合わせた献立内容を考えています。
午後のおやつは市販のお菓子ではなく、全て手作りしています(土日祝は除く)。
おなかもちをよくするため、お菓子だけでなく軽食も提供しています。
毎月の献立は、保育システムCODOMONによる配信をしています。
園児は、お箸の正しい持ち方に慣れ、正しい姿勢で食事できるように指導します。



アレルギーに対応した献立
生活管理指導票に基づき、徹底したアレルギー管理を行っています。除去対応や代替対応で献立を作成し調理器具・食器を分けて給食提供をしています。また誤配膳防止のため、複数回・複数名でのチェックを行い、日々リスク管理意識を持って調理提供に取り組んでいます。アレルギー対応食でも楽しく食べていただけるよう、見た目がほかの子どもたちの食事と変わらないよう心がけています。
離乳食について
離乳食とは母乳やミルクをやめることではなく、母乳やミルク以外の食品からも栄養を摂取し、幼児食へと移行する過程の食事のことです。発達には個人差があるので、成長に合わせた形状で進めていきます。
できるだけ多くの食材や味付けのものを食べるようにし、味覚を育てることが大切と考えています。