
恩納村オリーブ保育園

一人ひとりに寄り添った温かい保育
大人との信頼関係を大切に考え、一人ひとりに寄り添った温かい保育を心がけています。好奇心・創造性・創造力・社会性を身につけられるような環境を整え、遊びを楽しみ、喜びを感じることで育てていきたいと考えています。
園の特色
0〜2歳は家庭的なゆったりとした保育を目指しています。3〜5歳はGrapeSEED(英語)やライフキネティック(脳トレ)を生かしたスポーツなど、特色あるカリキュラムを取り入れています。
保育理念
子どもたちの未来を支援する
保育方針
・子どもたちの生きる力の基礎を育てる
・子どもの最善の利益を守り、心身ともに健やかに育てる
保育目標
・友だちと助け合える子
・心身ともに健康な子
・失敗を恐れず、いろいろなことにチャレンジできる子
・優しさや思いやりのある子
・国際社会に対応できる子

手ぶら保育
オムツは園で用意しますので手ぶらで登園いただけます。
保育サービス
月極保育
保護者支援型保育
育児相談
対象年齢





※0歳児は生後6ヶ月過ぎを対象としています。
保育時間
開園日
月曜日〜土曜日
保育標準時間認定に関する保育時間
7:30〜18:30(最大11時間)
保育短時間認定に関する保育時間
8:30〜16:30(最大8時間)
延長保育時間
18:30〜19:30(土曜日は除く)
保育料金
保育料金は恩納村の認可保育園の規定に準じます。
1日の流れ
7:30 | 順次登園 健康観察、(持ち物の片付け、好きな遊びを楽しむ) |
9:00 | 午前のおやつ |
9:30 | 朝の会 出席確認、連絡事項など |
10:00 | 主な活動 クラスに分かれそれぞれの活動を楽しむ (全体集会、外遊び、体操、英語、製作、室内遊び、お散歩‥など) |
10:30 | 片付け~食事の支度(排泄、手洗い) |
11:00 | 食事 |
12:30 | 午睡準備(着替え、排泄、絵本などの読み聞かせ) |
13:00 | 午睡 |
14:50 | 起床~おやつ支度(寝具の片付け、着替え、手洗い) |
15:00 | おやつ |
16:00 | 帰りの会~降園準備 |
16:15 | 順次降園~好きな遊び |
18:30 | 延長保育 |
19:30 | 完全降園 |
7:30 | 順次登園 健康観察、(持ち物の片付け、好きな遊びを楽しむ) |
9:00 | 午前のおやつ |
9:30 | 朝の会 出席確認、連絡事項など |
10:00 | 主な活動 クラスに分かれそれぞれの活動を楽しむ (全体集会、外遊び、体操、英語、製作、室内遊び、お散歩‥など) |
10:30 | 片付け~食事の支度(排泄、手洗い) |
11:00 | 食事 |
12:30 | 午睡準備(着替え、排泄、絵本などの読み聞かせ) |
13:00 | 午睡 |
14:50 | 起床~おやつ支度(寝具の片付け、着替え、手洗い) |
15:00 | おやつ |
16:00 | 帰りの会~降園準備 |
16:15 | 順次降園~好きな遊び |
18:30 | 延長保育 |
19:30 | 完全降園 |
7:30 | 順次登園 健康観察、(持ち物の片付け、好きな遊びを楽しむ) |
9:30 | 朝の会 出席確認、連絡事項など |
10:00 | 主な活動 クラスに分かれそれぞれの活動を楽しむ (全体集会、外遊び、体操、英語、製作、室内遊び、お散歩‥など) |
10:30 | 片付け~食事の支度(排泄、手洗い) |
11:00 | 食事 |
12:30 | 午睡準備(着替え、排泄、絵本などの読み聞かせ) |
13:00 | 午睡 |
14:50 | 起床~おやつ支度(寝具の片付け、着替え、手洗い) |
15:00 | おやつ |
16:00 | 帰りの会~降園準備 |
16:15 | 順次降園~好きな遊び |
18:30 | 延長保育 |
19:30 | 完全降園 |
可能性を広げるカリキュラム
英語教育
英語教育の専門家によるプログラム「GrapeSEED」を通じて、日本語を習得することと同じように英語も自然に習得できるよう、英語に楽しく触れ合う環境作りに取り組んでいます。
ライフキネティック
ドイツで生まれのトレーニング。コーチの指示の色のフープだけを瞬間でジャンプして、ゴールするなど、2つ以上の要素をミックスして行い、脳と思考・身体能力を高めます。
スポーツリズムトレーニング
音楽のビートをしっかりとキャッチしてコーチが指示した、両足ジャンプ、ケンケン、しゃがむなど限りない組み合わせでラインをジャンプし、パフォーマンスを向上させるだけでなく、ヒラメキや学習能力を高める総合トレーニングです。
食育
給食・おやつは素材にこだわり、自園調理をしています。食べることの喜びや楽しみ、そして感謝の「こころ」を育むため、食育のカリキュラムやイベントを実施しています。
園について
施設名称
恩納村オリーブ保育園
所在地
沖縄県国頭郡恩納村字仲泊858-4
種別
恩納村認可保育園
法人名
社会福祉法人 きぼう会
利用定員
90名
職員構成
園長・主任保育士・保育士・管理栄養士・調理師・看護師・事務員・嘱託医師
保育室






開放感のある室内でのびのびとした保育を行っています。手洗い場、トイレも常に清潔に保っています。
病後児保育室



病後児保育は通常の保育環境と分け、安心な体制で行っています。詳しくは「病後児保育について」のページをご覧ください。
屋上園庭



汽車型の遊具やジャングルジム、うんていを設置しています。海の見える清々しい環境です。
アクセス
沖縄県国頭郡恩納村字仲泊858-4
58号線を名護向けに進み旧58号線へ進入し
仲泊小学校を越えて右側に見える2階建ての建物です。