園の取り組み
日常保育やレッスンを通して、心とからだの成長をサポートします。
季節ごとの行事も大切にしています。

英語あそび
0歳児~5歳児クラスを通して、常勤の外国人講師と一緒にあそびの中で英語に楽しく触れ合っています。

キッズヨガ
運動だけでなく、表現力・想像力・集中力などを育て、子どもの心身の成長を促進します。キッズヨガを通して心と身体のバランスを整え、脳と思考・身体能力・免疫力を高めます。

スポーツリズムトレーニング
音楽のビートをしっかりとキャッチして、コーチが指示した限りない組み合わせの動き(両足ジャンプ・ケンケン・しゃがむなど)をしながらラインをジャンプし、パフォーマンスを向上させるだけでなく、ヒラメキや学習能力を高める総合トレーニングです。

食育
様々な食品の特徴や栄養などについて、栄養士から話を聞いたり、食材に触れたりし、身近な食材を使って食べることの楽しさを感じながら食への興味を育てていきます。

給食とおやつについて
給食業務委託業者(㈱マルワ)と契約し、管理栄養士・栄養士・調理師により、献立の作成、園内の調理室での調理等給食業務全般を行い、発達の段階に合わせた自園調理の給食を提供しています。
※毎月の献立は保育システムCODOMONによる配信でお知らせしています。



離乳食について
離乳食とは母乳やミルクをやめることではなく、母乳やミルク以外の食品からも栄養を摂取し、幼児食へと移行する過程の食事のことです。発達には個人差がありますので、成長に合わせた形状で進めていきます。
できるだけ多くの食材や味付けのものを食べるようにし、味覚を育てることが大切と考えています。
アレルギーに対応した献立
生活管理指導票に基づき、徹底したアレルギー管理を行っています。除去対応や代替対応で献立を作成し調理器具・食器を分けて給食提供をしています。また誤配膳防止のため、複数回・複数名でのチェックを行い、日々リスク管理意識を持って調理提供に取り組んでいます。アレルギー対応食でも楽しく食べていただけるよう、見た目がほかの子どもたちの食事と変わらないよう心がけています。